【2ch就活スレ】ワイ、中小企業の採用担当 新卒が来なさすぎて泣く【ゆっくり解説】

概要

今回は、新卒就活生の採用に臨むも、一向に学生が来ず絶望する、中小企業の採用担当イッチのスレをご紹介します。

●元スレ
①ワイ、中小企業の採用担当 新卒が来なさすぎて泣く
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659522011/
(2022年8月3日)

#2チャンネル #2ch #仕事
#就活 #ゆっくり解説


2ch
人気まとめ速報

コメント

  1. yoshi koba より:

    中小企業の方が、むしろシビアに人見てる気がする。枠も1から2名だろうし。

  2. 島彦 秋津 より:

    社員のオッサン連中が子供作れてないということでお察し。てか大学名見てないぐらいなら高卒育てろよ

  3. お布団 より:

    終活したけど中小企業ほど選考フローながいのうけるわ
    業界にもよるけど会社で対面の筆記試験あったの中小だけだった
    一度も受けずに終えれたから良かったけど面接得意なら大企業の方が受かりやすいんじゃないかって思った

  4. 海を眺めるモアイ君 より:

    知名度ない中小がホワイトアピールしても真偽が分からんもんな〜

  5. 豆だいふく より:

    エージェントで募集したらわんさか集まってくると思うが

  6. 法師 静眼 より:

    typeとかでこれと同じような条件を掲げてるとこよく見るけど、面接で条件を聞くと、
    「あ~、それはね?」、「ん~、最近はちょっと様子が違ってさ」とか、あの手この手で条件をすり替えようとしてくるんだよね。
    こういう会社に行くなよ。会社が応募者を選べるように、応募者だって会社を選ぶ権利があるんだ。質問はちゃんとしろ。騙されるな。

  7. クマムシ より:

    この条件で人来ないとかそれもう仕事内容の問題だろ

  8. よめぐり より:

    就活最初のごみメンタルでこういう企業当たったら最強だけどな
    基本疑心暗鬼だからガチの優良企業を見分けるのは至難の業

  9. ばいく。 より:

    基本給25万
    みなし残業なし
    賞与7ヶ月
    年休125以上
    残業10時間未満
    勤続10年で800万以上

    その辺の大手より待遇良いし、本当ならネットで優良中小としてかなり話題になる
    嘘ばっか並べんなよ

  10. おがけんogaken より:

    結局本当に待遇のいい会社でも信用されないと人は来ないよね。中小は特に募集内容と実態が乖離してる所も沢山あるからそういった会社と見分けがつけられる人はほぼいないし仕方ないかな

  11. わらびもちおいしい より:

    1:06 辛辣で草

  12. わなべ より:

    ・基本給20万(半年後から皆勤手当1万+職務手当3千〜3万
    ・残業月平均5時間
    ・みなし残業なし
    ・年1昇給、ナス2回
    エージェントから紹介された中小企業だけど普通に探してたらまず見つからんかっただろうな

    なお年休105日の模様

  13. masa1403 より:

    賞与7ヶ月ってエグくないかぁ?笑
    嘘やん🤥

  14. ホープ より:

    40社落ち内定なしニートのワイを雇って欲しい
    なお無能やけど

  15. ぬおーぬおー より:

    こういうのって大体高望みしてそこそこの学生も無視してるイメージ

  16. じろー より:

    初任給24〜25
    ボーナス7ヶ月
    人来ないわけないやん

  17. ああああ より:

    というか大手病って一定数おるでな。その分は初めから少ないんやろ

  18. ます より:

    ワイ3留マーチ文系弊社では大当たり枠だった模様wwwww
    もうおわりだろこれ

  19. 白ちゃん より:

    大手病がコロナよりパンデミック起こしてるから、WHOが発表しないとな~

  20. かなりえずき より:

    24卒ワイが社会人先輩方に質問なんやが、社会人は何を基準に企業選んだん??
    やりたい仕事?給料?福利厚生?
    やりたい事ないし、かといって興味ない仕事で長続きするか分からんし、、、