【2ch怖い話】地域の怖い話 愛知県【ゆっくり】

概要

まとめてほしいスレがあったら最新の動画のコメント欄、またはツイッターでリクエストください。(ツイッターの方が確実に届きます)

元スレ
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/gun/1341123269/
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/occult/1177423105/
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1229160692/
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1438951119/
https://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1290182309/
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1273562259/
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485339778/ 
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614336439/
画像の引用元
https://tocana.jp/2017/01/post_12101_entry_2.html

BGMのオルゴール系のはほぼこちら様からです↓
 R3 Music Box ~癒しのオルゴールサウンド~
 https://www.youtube.com/channel/UCTViq1SXc_PNdWB9BlZpvqA


2ch
人気まとめ速報

コメント

  1. サックス吹けるナス より:

    今回も面白かったです..!
    このまま全国制覇してほしいですねぇ..(自分の地元の山形編待ってます)

  2. Y T より:

    最後の話、なんかで見ました。ベランダ側に3階の家建てられたらこうなりますよね、お気持ちお察しします。。。

  3. カニミソピーナッツ上田 より:

    つきのみや
    ではなくうつのみや説

  4. サワネチヒロ より:

    パチンコ屋の話、いい話ですね。個人的には最後の建て売りの話が好きですが。私信ですが、主さんの動画のせいで「ばけたん」を買ってしまいました;;前から気にはなってたんですけど、動画で信憑性が低そうだなと思って←

  5. UIROu15 より:

    おじいちゃんが、「定光寺駅あたりで電車に乗っていた時、突然窓の外が不思議な銀色の花が咲いた様にキラキラし始めた。すごく綺麗だった」って言ってた。夢か幻覚かなって思ったけどそんなにきれいなら私も見たい。

  6. jcbgh5 より:

    世にも奇妙なBGMがちょい大きい。

    飯作りながら聞いてます

  7. やまだくん より:

    群馬県編やってほしいです!お願いします

  8. 神楽樹里亜 より:

    つきのみやって見るといつも脳内で 月の宮→月宮→おにいちゃんどいてそいつこr…ってなる

  9. かふぇォRE より:

    つきのみや、?
    愛知には一ノ宮駅が存在するがそれぐらいしか思いつかん
    あの辺はお城ホテルが沢山あるから摩天楼見たいってのもわかるんだけどね

  10. ワンタン より:

    最後の話に近いこと経験した。
    一軒家の実家の隣の駐車場を壊してアパートにする工事が始まったんだけど、足場があまりにも家に近くて(高さ的にも2回の部屋の窓に侵入できそうだった)泥棒に入られるんじゃないかとヒヤヒヤした。ちなみにアパートは家の東側に立ったため朝日を浴びれなくなりました。クソが……

    なんでこういうことが怒るかと言うと、愛知は工業地帯が多く、工業地帯には日照権など居住地のための権利が守られていない土地が多いからです。たぶんだけど、そこに目をつけて好き勝手建ててるんじゃないかな…

  11. まる より:

    これは、私が小学生1,2年生の時に、体験した話…

  12. 赤べこ屋妙 より:

    三角の家は取り壊され駐車場になってますが、残念ながら駐車場の端に霊がひっそりと立っています。
    寂しげに元立っていた場所を見ています。

  13. yakumantarou9 より:

    木曽川が二股に分かれた中洲の街って川島町かな?だったら、愛知県じゃなく岐阜県ですよ。

  14. z より:

    つきのみやの話
    「愛知あたりまで寝過ごした」という感覚かなりわかる!静岡と愛知の境というか、浜松〜豊橋間は浜名湖や山の付近を通るので自然に囲まれていて、何処を通っているのか分からなくなってしまうんですよね…個人的な感覚かもしれませんが語り手と同じ出身なのでもしかしたら彼も同じ感覚をもっていたり?
    それはそうとしてつきのみや幻想的で最高にすきです

  15. ゴザぬん より:

    トラブルが発生する
    家は嫌だが
    ToLOVEるが発生する
    家なら良いなぁ(は?)

  16. 名鉄列車ぽん より:

    わからんけど静岡以西の関西くらいまでで、〜宮ってつくのは 尾張一宮、西宮、三ノ宮あたりかなぁ・・・
    三ノ宮ならだいぶ栄えているし、月と三ってちょっと似ているから一番可能性がありそう

    あと、たぶん川のやつは川島のことかなぁ・・・
    木曽川と、その分流?の南派川が約7キロに渡って分かれていて、その間の中州が川島
    淡水の水族館とかがあるけど、そんな噂は聞いたことない(地元民)

  17. くれいとん より:

    甚目寺出身在住(現あま市)の者です。
    今は三角の家はなくなって、駐車場になってます。
    昔は三角の家という名ではなく、墓場の上に建てて心霊現象が起きて住んでいた人が数日で逃げたとも言われており、幾つも逸話がありました。
    小さい頃は大人から「あの家に近づくな」と言われてました。地元のヤンキーらが肝試しでよく不法侵入して、警察沙汰になっていました。
    過去ワイドショーでも取り上げられていたこともありそれで広まったとも言われてます。

  18. だみぅだよー より:

    三角家?でしたっけ?肝試しに行った人の話によると、男性の声、女性の人影、玄関閉じ込められた。と聞いたことあります。

    長久手の古戦場跡地ですね、最近は落ち武者の目撃情報があまりなく噂によると幽霊にも寿命があって100年以上も幽霊としてやってけないのではないか?みたいなの聞いたことあります。

  19. コーヒー より:

    三角の家、見た目はジャイアンの家っぽい