
1: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:08:58.65
親戚家族からしろと言われる
街中で家族向けサービスが多い
ネタがないとすぐ家族の話するゴミが多い
あかんやろ
2: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:09:21.02
好きな人いないならそうなんやろ
462: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:43:07.47
>>2
短い言葉だけどこれに集約されてる
590: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:48:22.62
>>2
これやな
3: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:09:23.75
同調圧力以外にも世間体とかあるやろ
8: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:10:19.60
>>3
ないやろ
差別やろそんなん
11: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:10:48.27
>>8
差別やぞ
なんか問題あるか?
29: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:13:26.96
>>3
世間体って同調圧力みたいなもんやん
4: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:09:28.35
まじで雑談で家族の話する奴ゴミやと思うわ
13: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:11:16.61
リアル育成ゲーしたいなら籍入れといたほうがええな
14: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:11:32.88
結婚して幸せな奴何%くらいや
15: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:11:43.64
>>14
0や
18: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:02.24
>>15
あかんやろ
16: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:11:49.05
いい歳して無能な上司が独身だといろいろ察するよな
22: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:23.23
>>16
無能なら上司ポジにいないんやないか?
504: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:44:44.94
>>16
無能な上司より下の既婚者とか恥ずかしくないんか
19: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:08.61
世間体のために結婚してみたやで
20: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:18.32
子供が欲しくないならメリットはないな
25: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:45.36
>>20
子供は好きやけど結婚は違うわ
23: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:32.14
まだバツイチの方が人権ある
26: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:13:04.35
>>23
なんならモテて草
921: 名無しさん 2022/01/03(月) 14:01:44.44
>>23
これ
独身男性が侮蔑されるのはしゃーないとしてもバツイチの方が人権あるのが切ない
24: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:12:32.97
まじでワイの親もワイが普通に結婚するもんだと思ってるからな
28: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:13:23.89
>>24
みんなそうやと思ってるよな
31: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:13:30.27
独身は年取るとな
まあ増えるだろうが
35: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:13:53.81
独身率高まるから圧力もそのうち小さくなるで良かった良かった
42: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:15:16.60
>>35
まだ上が多いわな
157: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:27:22.27
>>35
仮に20年後そうなったとしてその時のチー牛が恩恵受けるだけやで
お前その頃何歳になってるねん
36: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:14:07.54
幸せになるためやろ
イッチは片親育ちかな
44: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:15:37.13
>>36
幸せな家族やったけど
自分はしたいと思わん
37: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:14:22.77
わい彼女に結婚迫られてるけど結婚するメリットないから踏み切れんわ
46: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:03.68
>>37
わかるわ
結婚したいとはならんのよな
55: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:35.97
>>37
迫られてるならもう二択しか無いのでは
年齢にもよるが後回しにするような問題なんやろか
39: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:14:43.34
正月に実家または嫁の実家に帰ったときの無敵感
41: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:15:03.31
結婚する理由がわからんとしたら子供のためやな
45: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:15:51.56
子供の出来でマウント取れるぞ
若いうちに産め
47: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:11.19
結婚したくないしできるとも思わないが
マッマに孫の顔は見せてやりたい
53: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:30.40
家が静かじゃないのがいい
54: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:34.30
子供は好きやで
56: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:46.46
税金は安くなるで
57: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:16:51.93
メリットデメリットっていうか40過ぎた独身ってヤバい奴しかおらんやろ
82: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:20:43.16
結婚はしたいけど子供はいらんわ
でもそういう考えの女少ないからキツイ
83: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:20:47.14
子供いたら人生のイベントは増える
それを楽しいと思うかめんどくさいと思うかはそれぞれ
でももれなく嫁とも生活しなきゃだからそれをどう思うかもそれぞれ
ワイはシンパパで娘育ててるから勝ち組だと思ってるで
子どもをひとり親にさせたのだけはかわいそうだけど
93: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:22:04.08
>>83
それはいいことやと思うで
ワイは子供育ててみたいけど結婚はしたくない
けっか子供が不幸になるかもしれんからしたらあかんなと思った
84: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:20:59.83
目的が結婚ならそうかもなー
86: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:21:11.95
付き合ってる人と結婚したいと思ってするのはええやろ
婚活とかは理解できんが
92: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:22:01.20
いい歳こいて独身の奴って「あっやっぱり」って言われるんだよね
104: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:23:04.19
離婚率が3割いってるからなぁ
114: 名無しさん 2022/01/03(月) 13:23:56.50
ワイ友達ゼロやから、家に嫁という話し相手が常におるのがありがたいわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641182938/
コメント