
1: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:52:56.771
もはやスマホ中心の社会になった現代
古いスマホはありえないよな
2: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:54:31.293
たかが10万前後も出せないって事だよな?
4: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:56:18.974
これ大体合ってるよな?
必需品のスマホにすら金を出せないんだから貧乏確定っしょ
5: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:56:57.604
ガラケー年収800まん
7: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:57:40.705
>>5
まあスレタイは若者に限るかな
ガラケーは逆に強い
6: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:57:12.272
分割なんかもあるしさ
それすら通らないってやばいww
8: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:58:07.858
若くてiPhone6とか使ってる奴見ると哀れみの目で見てしまう…
28: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:03:58.431
>>8
6、7、8、SE2の区別付くんか?
9: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:58:21.412
ぼくおっさん いまだに使いみちがいまいちわからん
SNSもゲームもどっかの店のアプリもゼロ
10: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:58:28.912
最新型に変えたけど古いスマホに戻したいよ
android9以降の電話アプリゲロ使いにくくて嫌だ
古い方が使いやすい
11: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:58:42.082
>>1は何使ってるの?
12: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:58:51.875
お前の使ってる機種は?
13: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:59:22.387
iPhone12proだよ
13は流石に買わなかったガジェットオタクじゃないし
16: 名無しさん 2022/01/03(月) 17:59:42.375
なかなか衰えないからな
17: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:00:32.128 R
固定回線とPC持ってたらスマホなんか何でもいいと思うけどな
22: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:01:46.446
>>17
もはや財布と同じくらい持ち歩くものであってそれに金をかけないのはおかしい
31: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:13.261
>>22
財布なんて持たないぞ
18: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:01:08.410
最低でもAndroidはバージョン10以上
iPhoneならX以上
これ以下は個人的にガチの貧乏認定してる
24: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:02:40.384
>>18
android10は電話アプリがゴミだからダメ
19: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:01:09.169
iPhoneはiOSのサポート年数長いし、バッテリー交換も林檎店で簡単にできるから分かる
Androidを何年も使ってる奴は意味わからん
46: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:07:16.003
>>19
androidは古い方が使いやすい
20: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:01:20.063
もうiPhone7と一緒に5年くらい使ってるわ
2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-04J/9/GT
21: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:01:28.826
2016年発売の使ってる
だからなんだ
23: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:02:22.127
財布
ファッション
スマホ
これらは常に装備してるんだからお金があればそれなりにするだろ?
32: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:31.383
>>23
たかだか道具なんだから使えりゃ何でもいい
ガラケー時代は新機種出る度に変えてたがガラケーと違って個性ねえしスマホ新機種にしても何も楽しくねえよ
25: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:02:50.299
見てる人は見てるからスマホは奮発しようぜ
35: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:46.294
>>25
見てない人は見てないから不要
37: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:05:01.440
>>25
むしろ一番倹約したいね
無駄すぎる
26: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:03:39.109
壊れてないし機能的に不満が無くても買い換えなくちゃいけない理由って誰かに見られてるからってこと?
34: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:42.575
>>26
その理屈だと100均の財布にボロボロのTシャツでもいいことになる
44: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:06:28.437
>>34
スマホは服でも財布でも無いからその理屈はおかしい
47: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:07:23.574
>>44
電車で周り見渡してみなよ
全員スマホ触ってる
完全に生活必需品だから古いのを使うのは貧乏
49: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:08:02.639
>>47
スマホ触って何やってんの?
52: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:08:39.336
>>49
ままに買ってもらったスマホをvipで自慢
53: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:09:56.248
>>47
たかだか暇つぶしだろ
壊れたってSIM差し替えれば違う機種で代替出来るし無駄
ってか何よりスマホは個性なさ過ぎて購買欲が全く起きないんだよ
56: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:10:08.681
>>47
古いのを使うのが貧乏なら
新しいけど安いエントリーモデルなら貧乏じゃないのか?
51: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:08:31.131
>>34
例え下手くそでわろたwww
27: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:03:56.975
俺のスマホの用途
電話(年5回) メッセージ(年10) 目覚まし(年240) 天気(年240) 手書き漢字(年30) おわり
30: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:13.058
iPhoneは性能が高いからどれ買ってもそれなりに使える
泥機はantutu30万あれば充分かな。欲を言えば50万は欲しい
36: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:04:51.333
なんで13じゃないの?
まじで13から別物だろiPhone
9~12って中身殆ど変わらないし
45: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:07:05.041
>>36
iPhoneは11から大して変わらんよ
カメラが少し良くなってるだけ。処理性能もA13の時点で殆どの人にはオーバースペック
39: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:05:13.318
スマホでマウント取る貧乏人
40: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:05:35.224
財布とか持ってる奴こそ時代遅れだろ
カードが数枚入るケース+Suica対応スマートウォッチが主流
41: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:05:56.771
生体認証機能が無かったから2年前のやつを最近買い替えた
銀行アプリとかよく使わないならそのまま壊れるまで使ってたと思う
42: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:05:58.454
マウントも何もないでしょ
ある程度奮発した財布を使うのと同じで、手持ちがあるのに古いスマホ使う若者はいないよ
43: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:06:12.260
連絡と音楽再生くらいしか使わんから安いのでいいわ
50: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:08:09.485
俺は田舎者だから必ず車なのだ 電車のことなんかしらん
76: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:15:29.505
スマホ程度に金をかけられない、かけようと思わない人間は他もズボラに決まってるわ
89: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:17:26.332
>>76
車は3年ごとに買い換えるけど携帯はそんなに買い換えないな
だって楽しくないんだもん。スマホ新機種なんか買っても
どれも同じじゃん
81: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:16:16.718
持ち物とか正直どうでもいいからな
キモいやつが最初スマホ持っててもなんの魅力もない
83: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:16:31.389
ギャラクシー買ってギャラクシーストアに行くのがいいよな
98: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:21:14.649
スマホゲーやらないなら頻繁に買い替える必要も無いし安いスマホで十分なんだよな
コメント
コメント一覧 (2)
最新のスマホ使ったり持ち物に金をかけてても髪も肌も駄目だから垢抜けない
masterid
が
しました
masterid
が
しました